古希前のブログ 夢の夢の輔俳句集 日暮と自給j半足

2020年12月29日火曜日

大根の漬物 で二刀流 沢庵漬けとべったら漬け と防寒対策のトンネル No,15

 2020年12月29日、2020年もあと3日を残す所となりました。年明け我等は景気の上昇に期待を込めて新しき年を迎えました。3月、中国・武漢から発症した新型コロナウイルスにより世界が、このコロナウイルスにより日常の生活が狂わされてしまった。未だ確たるワクチンが開発されないまま来ていた。各国々の薬品メーカーではこのワクチンの研究に頑張っています。1日も早くワクチンを世に出して頂きたいです。

この所、ブログ更新も停滞しています。パソコンの師匠でもある友人からメールでゲキが入る。このタイトルはスローライフを提言しているが、暇な様で暇ではない。仕事に畑にと右往左往している毎日です。

沢庵漬け下準備

11月下旬、3月ごろパソコンの師匠の友人宅へ遊びによる。友人の先輩が来ました。この方の影響で沢庵つけを始めている。昨年、自前の大根で沢庵つけをしているが初めての事でした。初めは、沢庵つけの予定もなく収穫量も多かったので友人等にお裾分けをしたためにいざ自分も漬ける事になり12本の大根で挑戦をしている。葉っぱを落とし紐で括り干していくがどの程度が分からず干し過ぎてしまう。

今回は、友人の先輩から新八州という大根を25本譲り受けた。

友人宅の干場で水洗いして干させて貰います。10日後友人から12月5日に沢庵漬けをやるとからと連絡が入り引き取りに行く。元々の農家さんなので秤も重量物用の秤で平型のコンテナに乗せて軽量した。23kgだった。

新八州の揃い踏みでございます。

乾燥した大根に平板を乗せ板を押し付け回転させて硬さ太さを均一にします。

漬け樽に隙間がないように入り糠・塩をかけながらまた、隙間があれば乾燥した葉っぱを隙間に押し込めていきます。

この時、漬け樽・重りを新調しています。樽の中に大きめのビニールを敷きその中に大根を漬けています。口元は、結束線で締め付けましたが水が上がってきましてビニールの外に溢れていました。本来は、ビニールなどは使用しないで漬ければ水の上がり具合が確認できますね。この時、重さは初め33Kgほどでしたが、下部15kg +10kg +金床20kg +6kgのおよそ50kgとしましたらたちまち水が多く上がってきました。

教訓・重さは多めにすることです。早めに水をあげる事が肝心でしょう!!

既に1週間前に一本取り出し味見しましたが、しょっぱいが、冷蔵庫で一晩寝かせると塩梅が良くなり落ち着く味わいと成りました。

自作・不出来の大根でべったら漬け


細身の大根を収穫後水洗いしています。この時、小蕪も収穫しました。

凡そ4kgしか有りません

水道水で水洗いをして、ピーラーで厚目に皮を剥きます。細めの大根がよりスリムに!!

塩漬け込み2〜3日

塩で2〜3日漬け込みます。重量は、8kgと説明書に蚊kれていましたが9kgを使いました。水が出て、先程本漬け込みの運びとなりました。

このべったら漬けの素を使います。


ボールに米麹の素・調味料・砂糖500gに水120ccを入れ良く混ぜ合わせます。

漬け込み初めは、桶底に置き、重ては米麹を重ねていきます。

全部の米麹を入れ、中蓋・重さ説明書では5kgでしたが6kgを乗せて終了です。凡そ10日のお楽しみです。田舎風味のしょっぱい沢庵漬けと甘味のあるべったら漬けが楽しみである!!

年末年始に寒波到来です!!

防寒保護のトンネル工事!!

12月始めにブロッコリを植え付けているが、気温が低いため成長が遅い。

27日に見てきたが少し成長している。早めにトンネルをしていけば良かったのです!!

防寒保護して完了しました。


 






 



 








2020年12月2日水曜日

白菜を割ってみた!!えんどう豆を植え付けた No,14

 このトコロ、ブログの更新が途絶えていたが野菜たちは収穫期を迎えているものもある。
コロナ禍の中で過ごすことが難しい時代となり仕事にも事欠く事が生じている。人混みを避けての日々畑で野菜の成長を楽しんでいる。
毎日のように、新型コロナウイルスの感染者の数がうなぎ上りに増えている。世界の国々で過去に発展を遂げていた遺跡群の廃墟化されている様子がテレビ番組で観ているが正に今この地球上に起きているようだ!!コロナウイルスの感染者で「志村けん氏」が犠牲となった報道を仕事先のテレビニュースが目に飛び込んできたが、一世風靡して裕福層の「志村けん氏」でも逝去していくのだと危機を覚える。
経済活動を政府では勧めている、GOTOトラベル・GOTOイートでコロナ感染者が絶えない毎日だ!収束するまでの自粛を個々に気を付けましょう!!

白菜の収穫をしてみた

はじめは、綺麗な表情を見せていたが、次第に虫穴が気になるトコロとなる。無農薬野菜作りを掲げて栽培をして防虫ネットの使用し安心をしていたが、地中の中にいるヨトウムシに食害を受けてしまう。ネットだけでは防御が甘かった!!仕事先で野菜を育て、白菜が綺麗に生育しているのでその方に教えて頂いた。その薬剤名はトレボンです。早速、ホームセンターで購入し散布している。対策は,早めが良いでしょう!


この日、4個の収穫を果たした。包丁を入れて割ってみたが成果は重畳(ちょうじょう)で十分に満足の出来栄えでした。上部の白菜は、結球がゆるく、下部ではシッカリと締まっている。
この日、天日干し後白菜の塩漬けとなりました。

キャベツの収穫をした
キャベツも対策の遅れもあり食害が酷かったが、それなりに結球していた。

自分でも感心してしまう程良く出来たと気を良くしている夢の夢の輔さんじゃ!!

ブロッコリーも残りの三個を収穫した

スーパーマーケットで店頭に並んでいるものより一回りも大きかった!!

小カブを間引く

ほうれん草・小松菜・小カブを種まきしているが、小カブは順調に生育している。

小カブは、小さな蕪が確認できているがまだまだ小さい!!
右横に、ブロコリ−4個を植え付ける。昨日12月1日に園芸店で白菜の苗を見に行くが白菜の時期は過ぎているため、無かった。

ブロッコリーの苗があったので購入した。¥780−で12個の苗が入っていた。
鍬を入れてかくはんして植えてみる。

こちらの列に8個、合計12個のブロッコリーだが、植付けの間隔が狭かった。

スナックエンドウ・ムラサキエンドウ(クレオパトラ)・そら豆・そら豆(おたふく豆)を植え付ける


昨日そら豆(おたふく豆)を合間に植え付けている。過去にそら豆を栽培していたがカメムシの食害で失敗をしている。早めの、ダコニール・ダイン散布を予定している。













2020年11月17日火曜日

冬の俳句11月を詠む 夢の夢の輔

 冬の11月で詠んだ俳句集

コロナ禍の中の11月です。新型コロナウイルスの発症が騒がれてから、それぞれが自粛の中一時は感染者数が収束になったかと皆さんは思われ経済活動に活発に活動されてきました。再度感染者数がうなぎ上りに増加している昨今ではありますがもう一度御身をご自愛頂き自粛されてはいかがでしょう!!

夢さんは、人混みから避けての日々のスローライフです。仕事に出かけ合間に、俳句を詠み、野菜作りに、ウオーキングの毎日です。自粛の毎日もシンドイですね!!

蕎麦刈る 頃合ひと風が教えて蕎麦刈りぬ 

蕎麦畑に蕎麦の白い花が風にナビいています。やがて、蕎麦の実が出来てます。風が刈り取りの頃合いを教えています。

昨年かみさんの在所で年越しそばを打つ手伝いをしました。そう、夢さんがそば打ちをしました。この時、そば粉8に対して2は山芋をすりおろしのツナギで打っていきます。そば粉に水を少量に山芋のツナギを良く混ぜながらコネバチでこねていきます。そば打ちは、水加減が命と言っても過言ではありません。コネバチで固め、熨斗台にのせてかたまりを手のひらでの平均に平らに延ばしのし棒で更に薄くのばしていくのです。均等が大事ですね!!蕎麦切り包丁でチョット細めにリズミカルに切り熱湯の中に泳がせて水洗いをして完了です。夢さんの打つ蕎麦はまた格別な蕎麦となりました。結構ハマりました!!

神の旅 神の旅五穀持ち寄る宴かな

神の旅とは、季寄せに、陰暦10月1日全国諸社の神々は男女の縁結びのタメ出雲へ旅立たれるという。神送ともいう。と記載されている!!

八萬の神々が、収穫された五穀を持ち寄り自慢をしながら宴会を無礼講で飲めや歌えの時間を楽しみ祝言話に花を咲かせている様子を詠んでいます。

最近にネットの記事に男女のお付き合いされている方が少なくなっていると記載されていた。身の回りにいる若者が結婚しないような事を聞いている。日本国の将来が危ぶまれる事だ!!

俳句と話が逸れるが、現代の企業は人を育てていないと夢さんは考える。終身雇用から逸脱してから聞こえの良いフリーターがあふれていく。働き方改革とは何でしょうね!!とここで打ち切りましょう!!

神の旅 無礼講有りや無しやの神の旅

おそらくは、神様にも格式があり階層、しきたりや作法、身分、家柄(神様の家柄)などなどによりウップンがたまりこのときとばかりに無礼講を決める様を詠んでいます。

神の旅 講中の御師もてなす神の旅

伊勢神宮の本殿の前で写真におさめています。
御師とは、特定の寺社に所属して、その社寺へ参詣者を案内し、参拝、宿泊などのお世話をする者のことです。特に、伊勢神宮のものは「おんし」と読んだと記載されています。

以前「御師」の小説を読んでいる。面白い小説でした。今で言うツアーコンダクター・ツアーオペレーションですね。伊勢原の大山講詣、富士講、秋葉詣、お伊勢詣などなど











2020年11月9日月曜日

冬野菜満載です!!野菜作りでスローライフNo.13

 秋から冬野菜の植え付けで

今年の野菜作りは昨年より生育が遅い、ダイコン・ブロッコリー・キャベツ・白菜にその後小蕪・ほうれん草・小松菜の種蒔をしている。

いつもなら、ブロッコリーに花蕾のふくらみがあり、ダイコンも昨年は順調に生育し友人にもお裾分けしたが今年はできそうにもない。

ダコニールの殺菌剤を散布しているが花蕾のふくらみがなかなか見えなかった事をラインメールで友人達に告げると、ダコニールによる高温障害の薬害ではとアドバイスが入った。調べてみると気温が30度以上になると薬害により根っこがヤケドすると説明されていた。考えてみると、マルチシートを敷き詰めている。防虫ネットを掛けている。この様な事から薬害が生じたのではないかと自問自答している。今日畑に行って観た!

ブロッコリーに花蕾のふくらみを確認した



大小の花蕾が隠れる様にしている。これから生育していくだろう。

トレボン散布のその後


マトモな白菜です。

地中害虫ヨトウムシによる食害で透し彫り状態ですが結球している様子です。

キャベツが結球していくがこちらも透し彫り状態




三列に揃っての発芽、後日間引きの予定です。

奥にタマネギの植え付け後ですが枯れて溶けている様子は見られません。

ほうれん草と小松菜はまだまだの発芽状態です。

11月8日の日曜日の5日後に様子を見に行ってみた。

小カブは順調に揃って発芽している

間引きをしているが、まだ本格的には間引いていない。

玉ねぎ中生の苗がJAグリーンセンターに販売していたので購入して植え付ける。100本で¥550です。

この時、土壌改良用堆肥と、種まき培養土を購入ついでに里芋を2袋買い物をした。

玉ねぎ用黒マルチに隈無く植え付ける

ほうれん草・小松菜は未だに発芽していない

友人からほうれん草の種が余っているから譲るよとLINEメールがあったが前回の種が余っていたので辞退しているがその種を蒔いた方が確実だったかもと悔やむ!!

ダイコンの周りの草取りをしてサッパリとした

草取りをしながら土寄せをした。生育が良くないです。

ブロッコリーのその後




生育が順調か気長に待とうではないか!!

トレボンの散布その野後の白菜


散布後より血球が進んでいる様です。7個植え付けて、3個程まとも見たいです。早めに対策をしなくてはイケマセンね!!

早生の玉ねぎを植え付けの時分葱の球根も植え付けていた!!

発芽してきました!

里芋を掘ってみた!!期待が外れた

里芋は、親芋の上に小芋を付けていきますが、小芋の付きが悪いです。
植え付けの時、平畝にして土寄せをしていく事で収穫を目指したのですが、その後合間にショウガを植え付けた為に土寄せが出来ない状態にしてしまい小芋が付きませんでした。反省、一列にして畝を高くしましよう。適度な土寄せをしていくことです。

収穫した親芋の土を落として

今晩の里芋の煮物が食卓にのりました。里芋独自の味わいで柔らかく美味しく頂きました。

ラッキョウの花開く、ランの花みたいでした。

かわいい花です。

赤えんどう豆を移植用ポットで

5年程前に、お得意先から種を頂いた。毎年この種から栽培している。昨年も収穫量は良かったので今年も移植用ポットに種を植え付けている。

昨日一昼夜水に漬けています。

水をこぼして種をポットに植える

一つのポットに四粒をいれています。鳥よけにガードをかためています。上手く発芽できるか期待して!!













2020年10月30日金曜日

極早生、早生タマネギを植え付けしたNo,12

 タマネギの植え付けの時期となりました

自給自足(半足)の野菜作りでスローライフのタイトルを掲げていましたが趣を変えてみました。

前回よりタマネギの植床畝作りをし、タマネギ用黒マルチシートを敷き詰め準備万端!!
今日10月30日の午後から苗の販売をするのでかみさんに園芸店へ行ってもらいました。11:30ごろ行きすでに購入者が11人いました。購入予定は、極早生と早生のタマネギです。各100本です。昨年迄晩生のタマネギを植え付け収穫したが芯が腐りタマネギは良くなかったのです。購入者さんの世間話でも、同様で作柄は良くなかった様です。

2021年3月から6月ごろの収穫を目指して


極早生と早生の200本をかみさんが植え付けています。畝作りから数日が経っているため土が乾燥してカタクなり植え穴を開けるにも手間がかかりました。

つやひめ蕪の発芽を確認した

不織布の中に小さき緑を確認したがまだ目立つ程ではないです。

ほうれん草、小松菜の発芽はまだ確認できません。

白菜とブロッコリーなどの様子を見て

昨日得意先の工場横に畑があり白菜、キャベツが食害もなく育てている作者さまにどの様な防虫剤を使用しているか教えて頂きました。

左記の容器に入ったトレボンとアドマイヤを紹介してくれた。ホームセンターでトレボンを購入し、アドマイヤを探してみたが乳剤ではなく顆粒剤で量も多くアドマイヤはやめてベニカを購入した。トレボンは地中害虫の夜盗虫ヨトウムシに適用しています。

右から白菜、キャベツ、ブロッコリーでまだトレボン散布すれば救いようがあるか、ないか。明日散布してみます。効果を期待して







2020年10月27日火曜日

さつま芋の芋茎で酒のつまみでスローライフNo,11

 さつまいもの芋茎(葉つる)

営業でお得意様へよる。ちょうど紅はるかのさつまいもの収穫後だった。親方が葉つるを切り取っていたので聞いてみた鉄砲仲間が芋茎をごま油で炒め醤油で味付けて酒のツマミにうまいと言い親方もまたそれに習い収穫していた。親方が私にハサミを渡して夢さんも切って持ってけと言われて貰ってきました。

葉を落とした芋茎です。湯通ししてごま油で炒めて麺つゆで味付けした。

親方いわくキャラブキ風味だよと言ってましたが、ちょっと固めで筋っぽかったため良く咀嚼しないとなりません。初めての芋茎でしたが箸休めと言いますかそれなりに頂けました。この芋茎は、細めな芋茎でさつまいもの収穫量は多かったようでした。コンテナに5〜6で大小の分けてあります。いわゆるつるボケがなくサツマイモの実付きが良かった!!

サツマイモ紅はるかの収穫

残りのサツマイモの収穫をしたが、収穫量はコンテナ半分以下でした。テレビの芋の収穫を放映していますが芋づる式につながることはないです。

ほんの一部の収穫前ですね!!カッコつけて見栄をはっています。

大きめの物の目安をスコップでみています。

収穫量が少ない芋茎は正に蔓ボケで少し太めでながいですね!!

長めの茹で時間で、醤油でキャラ葺き風に鍋で味付けした、これは良い美味いですね。
柔らかくていいね!!

ラッキョウのその後で花が咲いていた


小さき花がかわいいね!!

過去に気を付けて見ていなかったが花が咲くんだ!!

玉ねぎの植トコを耕作

今回は水はけを良くすることで深畝にしている平鍬ですくい上げるのもほねが折れます。

今回は、参列を作る。黒マルチシートは玉ねぎ用です。極早生・早生・晩成をよていしていますが、晩成では、成功していない。

ほうれん草・小カブ・小松菜の種を蒔いた!!

不織布をかぶせて乾燥・鳥よけをしています。ムラの無い発芽を待ちます。

ほうれん草は、アクが少ないサラダ用のサラード法蓮草です。


かおる小松菜を蒔く!!

つやひめ蕪の小蕪を蒔く!!

白菜が穴だらけだ〜〜地中害虫(ヨトウムシ)だ〜〜

ヨトウムシは捕殺の対策をしなくてはイケマセン!!


全体的に大きなダメージを受けています。
防虫ネットで対策をしていたが、地中害虫までは対策デキナイです。

結球し始めた当初の対策が欲しかったです。

ヨトウムシは葉脈の硬いところを残し透かし彫りの様に食い尽くしていた!キャベツもヤラれていた!

昨年、同じようにして育てたキャベツは綺麗なものでした。


中には虫もイナイです!!

ブロッコリー・ロマネスクは健在です!!

だいこんのその後

数日後に三回目の間引きの予定です。

1週間程まえに吊し柿をしています。

吊し柿は、次郎柿・ふゆ柿などの甘柿と比べ物にならないほど甘さが濃厚で美味いですね。半日程かかって皮をむき熱湯に数秒くぐらせて麻ひもで縛っていくも面倒な作業でした。濃厚な甘さを楽しみにしています。

柿紅葉風にさらさる甘さかな 夢の夢の輔の一句

























Linux OSで端末へコマンドで!!

 windows7のパソコンのサポート終了した。パソコンライフは,VAIO / XPを使っていた。仕事では、日立のフローラXPと記憶している。販売管理ソフトでリース契約で長年使用していた。5年契約期間を経過後年間使用料は一月分で一年使えパソコンが故障するまで使用して2台目も故障す...